【馬の種類】
・サラブレッド
サラブレッドはイギリスで18世紀初頭にアラブ馬やハンター(イギリス在来で狩猟に用いられた馬種)から競走用として品種改良された品種で、軽種馬に分類されます。
体高はおよそ160cm~170cmで体重は450kg~500kgが標準的です。
主な毛色は鹿毛・黒鹿毛・栗毛・芦毛・青鹿毛・青毛・栃栗毛などがあり、ごく稀に白毛も見られます。
サラブレッドは速く走ることを目的として交配と淘汰を繰り返して進化してきました。
人が創り出した最高の芸術品とも言われており、頭は小さく四肢は長く、身体はスマートでなおかつ胸や臀部の筋肉は発達しており速く走ることに向いている体型になっています。
しかし、その分ケガをしやすく気性も繊細で物音などにも敏感に反応したりと肉体的にも精神的にもデリケートな面を持っています。
現在は世界中の各国で生産が行われており、主な生産国はアメリカ・オーストラリア・アイルランド・日本・イギリス・アルゼンチン・フランスなどで、血統の良い馬や競走で優秀な成績を残した馬は億単位で取り引きされることもあります。
サラブレッドは競走用としてだけでなく、乗用馬としても活躍しておりほとんどの乗馬クラブで飼育されているので触れたことのある人も多いでしょう。
ちなみにサラブレッド(thoroughbred)という言葉の語源は、thorough(徹底的な)とbred(育てられた)という単語から成っています。
「みんなの乗馬」ホームページへはコチラをクリック↓