将を射んと欲すれば先ず馬を射よ

【馬にまつわる言葉】

・将を射んと欲すれば先ず馬を射よ(しょうをいんとほっすればまずうまをいよ)

今回の馬にまつわる言葉は「将を射んと欲すれば先ず馬を射よ」です。

このことわざは「目的を達成しようとするなら、まずはその周囲にあるものから手をつけていった方が達成への近道になる」という意味です。

敵の大将を射ようとするならば、まずはその大将の乗っている馬を射た後にその者を射よということからこの意味に繋がっています。

 

このことわざを日常生活に当てはめるとすると、例えば好きな人と仲良くなりたければまずはその人の友達と仲良くなれば好きな人とも仲良くなりやすいといったことがこのことわざに当てはまりますね。

一見、遠回りのように見えてもまずは目的の周辺から片付けていくのが成功への近道となることも多いということですね。

将を射んと欲すれば先ず馬を射よ

 

みんなの乗馬ホームページはコチラをクリック↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>