みんなの乗馬TOP山梨県の乗馬クラブ南アルプス市乗馬センター

南アルプス市乗馬センター

南アルプス市乗馬センター
0円
体験乗馬またはご入会のお申し込みはこちら
055-285-8181
南アルプス市乗馬センター
富士山を眺めながら
癒しの乗馬体験を!

2014年4月にリニューアルオープンしました。
ホースセラピー実施中!
優しいセラピーホースが
みなさまのお越しをお待ちしています♪
初心者の方の外乗もOKです!

ホースセラピーで心身の癒しを

ホースセラピー講習会

(ホースセラピー講習会 山梨県立大学看護学部の教授と学生さんたち)

馬には人を癒す力があります。

馬と触れ合うことによって心身のストレスを軽減させ、自信を持つことができるようになります。

障がいを持っている方、または不登校や引きこもりといった問題を抱えている方がホースセラピーによって身体的機能が回復したり、社会復帰できるきっかけをつかんでいます。

南アルプス市乗馬センターではホースセラピーを積極的に実施し、お客様に癒しを提供しています。

富士山が見える馬場での乗馬!

富士山が見える馬場での乗馬

世界遺産にも登録され更に観光人気が上昇している富士山。

南アルプス市乗馬センターの馬場からは富士山を望むことができます。

「富士山を見ながら馬に乗る」そんな贅沢な体験をここでは味わうことができます♪

外乗は初心者の方でも大丈夫♪

外乗は初心者の方でも大丈夫

馬道が整備された外乗コースは初心者の方でも安心して体験していただけます。

馬と共に自然に触れることによって心も体もリフレッシュ!

普通の馬場での乗馬では味わうことができない開放感と癒し体験をどうぞ♪

ポニーくらぶは子供たちに大人気!

ポニーくらぶは子供たちに大人気!

乗馬だけでなく厩舎作業で馬房を掃除したり、DVDを見て馬のことを勉強したりと馬に関する色々なことが学べる「ポニーくらぶ」は子供たちに大人気!

小さい頃から動物に接することによって健全な体づくりだけでなく、責任感や思いやり、優しい心などを養う情操教育としても乗馬は非常に効果的です。

ポニー検定受験などの入会特典もあります。

子供にも安心なおとなしい馬たち

珍しい種類の馬もいます♪

体の小さな子供でも安心して乗馬を楽しんでいただけるよう、おとなしく調教された馬たちと専門のスタッフがお待ちしています。

また、障がいのある方にも安全に乗馬を楽しんでいただけることもできます。

南アルプス市乗馬センターのお馬さん紹介はコチラ

様々なイベントも開催!

様々なイベントも開催

【ハロウィンパーティー】

バーベキュー、ハロウィンパーティー、コンサートなど季節によって様々なイベントを開催!

気の合う仲間との楽しいひとときを!同じ趣味の新しい友達もできるかも♪

ホースセラピーって何?

ホースセラピーとは

ホースセラピーとは

ホースセラピーとは、動物介在療法や動物介在活動の1つで馬を使って行うものです。

この取り組みは、馬に乗るだけでなく、馬の世話をするなど馬とともに活動を行うことも大切な要素となります。

様々な面から馬という動物にかかわることによって、身体的や心理的な効果といったものだけでなく、他の人との関わりといった社会的な効果も得られることができます。

自然に恵まれた環境の中で、ホースセラピーを行うことによりリラックスした状態で取り組みが行われ様々な効果も期待できます。


東京農業大学農学部バイオセラピー学科動物介在療法学研究室
講師 川嶋舟

乗馬療法(ホースセラピー)

乗馬療法(ホースセラピー)

乗馬、馬とのふれあい、馬の手入れなどを通じて心身の機能を回復させる治療法が乗馬療法(ホースセラピー)です。

ホースセラピーは欧米ではポピュラーな治療手段で、保険適応が認められている国もあります。

筋肉や関節が柔軟になりバランス感覚が向上し、不安が和らぎ心が癒され、自立心やコミュニケーション能力が養われるなどの効果も期待できます。

ストレスの多い現代社会。

皆さんも自然の中で馬と触れあってみてはいかがですか?


山梨県立大学看護学部看護関連科学領域
准教授・医学博士 加藤淳也

体験乗馬またはご入会のお申し込みはこちら

南アルプス市乗馬センターの施設

馬場

馬場

豊かな大自然の中での乗馬で心も体もリフレッシュ!

馬場からは富士山を見ることもできます♪

外乗コース

外乗コース

馬道が整備されていて快適な外乗コース。

初心者の方でも馬場でレッスンを受けてからすぐに外乗ができます♪

厩舎

厩舎

優しい馬ばかりなので安心して馬と触れ合うことができます。

ニンジンをあげることもできるよ♪

クラブハウス

クラブハウス

乗馬で体を動かした後はここで休憩。

クラブハウスの中には子供のお遊びコーナーもあります♪

畳の部屋でもゆっくりくつろげます。

南アルプス市乗馬センターの体験乗馬メニュー

体験乗馬

ひき馬(2周)

馬とふれあい、馬と心がつながったところで馬の背中へ!
広い馬場を2周します。
スタッフが引く馬にまたがり馬の揺れを感じてみてください。
小さなお子様は保護者の方との2人乗りも可能です。

障がい者(高校生以上)615円

障がい児(中学生以下)305円

おとな(高校生以上)1,230円

こども(中学生以下)610円






南アルプス市乗馬センターの乗馬レッスン

乗馬レッスン

一般(障がい児者含む)    15分 3,240円
一般(障がい児者含む)    30分 5,400円
会員             45分 2,700円
外乗プラン          60分 10,800円
特別レッスン(各個乗り騎乗) ※料金は応相談

ポニーくらぶ

「ポニーくらぶ」は乗馬や動物たちとのふれあいを通じて子供たちのゆたかな心を育むプログラムです。

毎回の乗馬レッスンやポニー検定受験などの入会特典もあります。

【開催日】 日曜日(月3回)
【時 間】 9:00~12:00
【対 象】 小・中学生
【会 費】 入会金10,000円 月会費12,000円
      山梨県民の方特別割引有り
【内 容】 厩務作業・馬装・騎乗
      テキスト座学・小動物とのふれあい体験など

【お試しポニーくらぶ体験(1人1回)】
 ポニーくらぶの内容と15分レッスン。参加費用3,240円。

レディース乗馬 会員募集中

大自然の中で大きな馬の背中に揺られ心身ともにリフレッシュ!

馬のぬくもりを感じて優しい瞳に癒される。



【開催日】 月3回(お好きなコースで)
      ・木曜日コース(10時~12時)
      ・日曜日コース(14時~16時)
【内 容】 馬の手入れ、馬装、騎乗、お茶タイム
【会 費】 入会金20,000円 月会費15,000円
      (レッスン3回付き、指導料込み)
      山梨県民の方特別割引有り

【会員特典】
 ・10回目の騎乗で御勅使川福祉公園内の馬道へお試し外乗。
 ・馬具が定価の2割引きで購入可能。
 ・希望の方に全国乗馬倶楽部振興協会認定のライセンス取得可能

小動物ふれあい広場

【入場料】 100円(エサ代含む)


体験乗馬またはご入会のお申し込みはこちら

山梨県の乗馬クラブ
南アルプス市乗馬センター

電話番号
055-285-8181
住所
山梨県南アルプス市塩前888
営業時間
9:00~18:30(4月~9月)
9:00~17:00(10月~3月)
定休日
水曜日 年末年始
ホームページ
ブログ
http://minamialpsjyoba.ehoh.net/
http://minamialpsjyoba.take-uma.net/
アクセス
■お車で来られる方
南アルプス街道、県道20号線つき当たり、源の信号を右折。
次の信号、芦安入口を左折。
次の塩沢入口信号を右折300m

■公共交通機関をご利用の方
甲府駅発 山梨交通バス 御勅使行き 御勅使バス停下車 徒歩15分

地図
055-285-8181