乗馬の上達方法

乗馬に効果的なオススメレシピ集

疲労回復! 塩麹漬け豚丼

疲労回復! 塩麹漬け豚丼

★栄養士コメント

まずはお肉を塩麹で漬けること。

塩麹で漬けることによって柔らかいお肉になり、うま味が増す他、栄養価もグンとアップします。

発酵食品の麹は、発酵過程でビタミン、ミネラル、アミノ酸などが生まれてきます。

また、玉ねぎにはアリシンという栄養素が含まれており、代謝機能に欠かせないビタミンBの吸収を助けてくれます。

その結果、代謝が促進され疲労回復に繋がります。

アリシンは玉ねぎの他に、にんにくや葱、にらなど香りの強い野菜に多く含まれるので、ビタミンBが豊富な肉や魚などと相性が良いです。

積極的に組み合わせていきましょう!

【疲労回復! 塩麹漬け豚丼 レシピ】

~材料~

1人分

•ご飯・・・150g

•塩麹・・・10g

•豚肉・・・100g

•玉ねぎ・・・1/4個

•★しょうが・・・1/4片

•★醤油・・・大さじ1

•★みりん・・・大さじ1

•カイワレ大根・・・5g

•刻みのり・・・5g

•オリーブオイル・・・小さじ1


~作り方~

1.豚肉と塩麹を合わせ、30分以上おく


2.しょうがをすりおろす


3.★(しょうが、醤油、みりん)を混ぜる


4.玉ねぎはスライスしておく


5.①に③を加え、よく混ぜる

疲労回復! 塩麹漬け豚丼


6.オリーブオイルをひいたフライパンで玉ねぎを炒める



7.玉ねぎが炒まったら⑤を加え、お肉に火を通す

疲労回復! 塩麹漬け豚丼


8.お椀にご飯を盛り、⑦を上にのせ、カイワレ大根と刻みのりを飾って完成!

疲労回復! 塩麹漬け豚丼

・疲労回復! 塩麹漬け豚丼(1人分)

エネルギー・・555kcal

たんぱく質・・27.4g

脂質・・17.6g

糖質・・67.1g

塩分・・2.3g