乗馬の上達方法

乗馬に効果的なオススメレシピ集

味噌ごまドレッシング

味噌ごまドレッシング

★栄養士コメント

発酵食品で栄養満点の味噌を使用。

味噌は主に豆(大豆)と麹(米麹、麦麹など)、塩でできています。

熟成期間を経て、豆のたんぱく質と米や麦の糖質が麹の力で分解されて、人間の体に消化吸収されやすい状態になっています。

ここがアスリートにはオススメのポイントです!


すでに栄養が分解されているということは、体で分解するエネルギーは必要なく、素早くたんぱく質と糖質が吸収できるということです。

また、抗酸化作用のあるゴマや、今やプロのアスリートも注目している亜麻仁油を使用。

亜麻仁油の働きとして血液をサラサラにしたり、アレルギー体質を改善させたり、炎症の緩和にも繋がったりと嬉しいメリットがたくさんです。

血液の巡りが良くなることや、炎症の回復を早めることは疲労回復にも繋がり、スポーツをする上でとても大切なことです。

【味噌ごまドレッシング レシピ】

~材料~

•亜麻仁油・・・大さじ2

•味噌・・・大さじ1

•すりごま・・・大さじ3

•酢・・・大さじ2

•水・・・大さじ1

•レモン汁・・・少々(あればで可)

~作り方~

1.材料を全て混ぜる(ミキサーなどを使うとシッカリと均等に混ざります)

味噌ごまドレッシング


・味噌ごまドレッシング(レシピ分量)

エネルギー・・576kcal

たんぱく質・・10.6g

脂質・・54.9g

糖質・・15.2g

塩分(適量のためカット)

n-3系脂肪酸16g